きれいに「撮って」しっかり「残す」学校におすすめの”ネットワークカメラ”

ネットワークカメラ Qwatch

  • メーカー / ベンダー名:アイ・オー・データ機器
  • 対応OS:OS不要
  • 貸出機・トライアル:なし
  • サーバー環境:不要

特長・解決できる課題

学校内で生徒同士のトラブルがあったがお互いの主張が違っており、真実が分からない。

校内の各階や教室にWEBカメラを設置して一元管理。

教室が空になっている間に盗難が発生した。

カメラの録画映像で教室を確認できる。

複数台のカメラを一覧で見たいが、設備が高価で購入できない。

一覧表示ができる無償ソフトをご提供しております。

ポイント1 カメラとの接続はWI-FIで!かんたん3ステップ

本商品とルーターのWPSボタンを押し、カメラとルーターを接続します。
「AppStore」または「Google Play」からアプリ「QwatchView」(無料)をダウンロード。
QwatchViewから商品に添付の「かんたん接続シート」記載のQRコードを読み取るだけでカメラ登録が完了!

ポイント2 トラブル時も、遠隔から映像確認

離れた場所からスマホやタブレットから映像をすぐに確認できます。

ポイント3 PCで複数台のカメラを一括管理

無償ソフト「Qwatch Monitor」を使用し、Windowsパソコンで複数のカメラを一括管理できます。校内各所の見守りが1画面で可能です。

ポイント4 かんたんに録画できる

カメラにmicroSDカードを入れて録画できる。
自動的に古い録画データを削除し録画を継続!

ポイント5 紹介動画:AIで我が家を見守る TS-NS410W 特長紹介 ネットワークカメラ[IODATA]

リーフレット
当製品に関するお問い合わせはこちら

バナーを閉じる